映画館

シネクイント・スクリーン1で一番見やすい席・おすすめの座席

シネクイント スクリーン1番で、一番良い席はどこ?一番見やすい席はどこ?
といった疑問に答えます。

\ネットで座席指定できる前売券が最大500円お得!

» ムビチケ前売券でお得に購入する

すぐに座席を探したい方はこちら

スクリーン2はこちら。

シネクイント・スクリーン2で一番見やすい席・おすすめの席 シネクイント スクリーン2番で、一番良い席はどこ?一番見やすい席はどこ? といった疑問に、週2〜3回は映画館に行く私が...

ホワイトシネクイントはこちら。

ホワイトシネクイント WHITE CINE QUINTO で一番見やすい席・おすすめの座席ホワイトシネクイントで、一番良い席はどこ?一番見やすい席はどこ? といった疑問に、週2〜3回は映画館に行く私がまとめてみました。 ...

シネクイント スクリーン1の概要

「シネクイント」は、2018年7月6日にリニューアルオープンした映画館です。

2020年に2周年を迎え、特集上映なども開催されました。

場所は、渋谷LOFT前の目の前、「渋谷三葉ビル」の6, 7階にあります。

スクリーン1は、1階のエレベーターから7階に上がった目の前にあります。

シネクイント スクリーン1の特徴

基本的なスペックは以下です。

シート数 162席(車椅子用 1席)
1F:140席(車椅子用 1席)
2F:22席
スクリーンサイズ 不明
デジタル音響 不明

スクリーン1は、最近では珍しい2階席(ペアシート)のあるスクリーンになっています。

シネクイント スクリーン1で見やすい席

座席は以下のようになっています。出入り口は後方の左右にありますが、入場は右側のドアから。

ここは縦長の作りになっており、1階席は前から6列目の「F列」あたりから、徐々に傾斜のある座席配置になっており、一番後ろの「L列」「M列」はさらに高さがあります。

また、スクリーンも少し高い位置にあり、前の方の席であればあるほど、上を見上げる形になります。

ここがベストという席がなかなか難しいスクリーンですが、好みや重視すること別にまとめてみました。

カップル・友人・家族と観るときにオススメの座席

渋谷で唯一の2階席の最前席「N-3, N-4」または「N-5, N-6」がベストです。(追加料金なし!)

見下ろすと以下。

目線で見ると以下のように、若干スクリーンを見下ろす形になりますが、見やすくゆったり座ることができます。

ペアシートの真ん中の肘掛けは、上にあげることができるため、くっついて座ることも可能です。

ただし、1人で予約する場合は、隣に誰か予約されてしまう可能性がありますのでご注意ください。

観やすさ重視のオススメの座席(スクリーンを見上げない位置)

個人的に好きな席は、最後列の中央、「M-6」の席です。

後ろに人がいないことと、スクリーンに対してほぼ見上げずに見ることができます。

ただし、デメリットとしては最後列のためスクリーンまでの距離がかなり離れてしまい、スクリーンが小さく見えてしまいます。自分はあまり気になりませんでしたが、もう少し迫力を重視したい方はもう少し中央寄りの列がオススメです。

迫力重視のオススメの座席(スクリーンを多少見上げる位置)

迫力を重視したい場合は、ちょうど中央の列、「G-6」周辺がおすすめです。

それより前の列だと、結構スクリーンを見上げる形になってしまいます。

以下は「G-6」です。

入りやすさ重視のオススメの座席

入りやすさを重視するのであれば、一番左の「1番」または一番右の「11番」がベストですが、こちらも前すぎると結構スクリーンを見上げる形になってしまうため、F列・G列よりも後ろがおすすめです。

ただ通路側の席は、エンドロールで帰る人が前を通っていくことが多いので、最後まで集中したい人は中央の座席にして、早めの時間(15〜10分前)に入場する方がオススメです。

 

足伸ばせること重視のオススメの座席

足をゆったり伸ばせる席は、最前列しかありません。

ただし最前列はかなりスクリーンを見上げる必要があるため、あまりお勧めできません。

人に挟まれないを重視したオススメの座席

左右に人がいると気になる、後ろの席の人に蹴られたくない、という方は、2階席のペアシートがベストです。

ただし、こちらも1人で予約する場合は、隣に誰か予約されてしまう可能性があります。

それでは!

\ネットで座席指定できる前売券が最大500円お得!

» ムビチケ前売券でお得に購入する

ABOUT ME
toru
週に2,3本、年間100本超えるくらい映画館で観ます。好きなジャンルはヒューマンドラマ・サスペンス。最近Netflixオリジナルが好き。